2006バンコク・ホーチミン
2006年05月10日
そういえば・・・
マイル修行後、初の海外旅行だったわけだが、機内食を用意してくれるCAさんが、「○△さまですね?いつもご搭乗ありがとうございます。」と、名前付きで呼んでくれた。
周りには聞こえない程度だったからいいけど、ありゃちょっと恥ずかしいね。
周りには聞こえない程度だったからいいけど、ありゃちょっと恥ずかしいね。
myone_mail at 13:12|Permalink│Comments(0)│
2006年05月08日
RICOH GR DIGITAL。
余談。
旅に、デジイチ(デジタル一眼レフカメラ)とコンデジ(コンパクトデジカメ)をバッグに詰めて出発したのだが、友人のカメラが出発前夜壊れたらしく、旅行中は1台貸すことにした。(実はこのカメラ、友人と全く同じモノ。かなりマニアックな高級カメラなんです。)ところが、旅行の初日に、友人と全く同じ症状でぶっ壊れちゃった。なんだよー。壊れたカメラ持ち歩くのかよ。。。
半分、投げやり気味に、力まかせにブンブン振り回したらあっさり復活。旅行中はそのまま問題なく使用できた。帰宅後、友人も同様に自分のカメラをブンブン振ったら、直ったらしく。
RICOHさん、ヒドイっすよ。「強く振ったら直ります」とは、説明書には書いてなかった。どうやら、同じ症状が多数発生しているようで、、、そろそろクレーム入れましょうか。。。
旅に、デジイチ(デジタル一眼レフカメラ)とコンデジ(コンパクトデジカメ)をバッグに詰めて出発したのだが、友人のカメラが出発前夜壊れたらしく、旅行中は1台貸すことにした。(実はこのカメラ、友人と全く同じモノ。かなりマニアックな高級カメラなんです。)ところが、旅行の初日に、友人と全く同じ症状でぶっ壊れちゃった。なんだよー。壊れたカメラ持ち歩くのかよ。。。
半分、投げやり気味に、力まかせにブンブン振り回したらあっさり復活。旅行中はそのまま問題なく使用できた。帰宅後、友人も同様に自分のカメラをブンブン振ったら、直ったらしく。
RICOHさん、ヒドイっすよ。「強く振ったら直ります」とは、説明書には書いてなかった。どうやら、同じ症状が多数発生しているようで、、、そろそろクレーム入れましょうか。。。
myone_mail at 20:03|Permalink│Comments(0)│
2006年05月07日
旅して今思うこと。
箇条書き。
・バンコクは性が氾濫しすぎている。特に、欧米人は老若問わず、みんな金で‘買い’をしている。日本人の比ではない。ちょっと憂う。
・タイとベトナムとでは、タイの方が食事をする上では物価安。
・ベトナムのベンタイン市場は観光客相手が商売で、どうがんばって値切り交渉しても、市内のスーパー等よりは安くならない。(交渉を観光と考えればそれもよし)
・チョロン地区、ビンタイ市場は、英語すら通じない店も多いが、安いものは見つかりやすい。ただし、値切り交渉はほとんど期待できない。
・ベトナムの若い人は、英語を使える人が多い。英語(会話)教育は日本より進んでいて、学校をでられさえすれば、日本人以上には英語力は上。
ざっと思いついたことを書いてみた。
・バンコクは性が氾濫しすぎている。特に、欧米人は老若問わず、みんな金で‘買い’をしている。日本人の比ではない。ちょっと憂う。
・タイとベトナムとでは、タイの方が食事をする上では物価安。
・ベトナムのベンタイン市場は観光客相手が商売で、どうがんばって値切り交渉しても、市内のスーパー等よりは安くならない。(交渉を観光と考えればそれもよし)
・チョロン地区、ビンタイ市場は、英語すら通じない店も多いが、安いものは見つかりやすい。ただし、値切り交渉はほとんど期待できない。
・ベトナムの若い人は、英語を使える人が多い。英語(会話)教育は日本より進んでいて、学校をでられさえすれば、日本人以上には英語力は上。
ざっと思いついたことを書いてみた。
myone_mail at 23:53|Permalink│Comments(0)│
帰宅。
GW最終日は雨ということもあり、成田からの高速道路はかなり空いていた。。
で、スーツケース。
こんなに激しく壊れているのは、中身をチェックするためにバッグが故意に開けられたのだろう。ホーチミン→バンコク→ソウル→成田という、変則的乗り継ぎが怪しまれたのだと思う。友人のバッグのカギも壊されていたが、南京錠的なものなので、付属品として補償の対象外だそうだ。
これから中身確認。まさか無くなってるものないだろうな?
【追記】
友人のバッグには、おみやげのコーヒーが入っていたのだが、その封が開けられていたそうだ。麻薬系を香りの強いコーヒーに隠すのは常套手段だから、コーヒーが怪しまれたのかもしれない。
で、スーツケース。
こんなに激しく壊れているのは、中身をチェックするためにバッグが故意に開けられたのだろう。ホーチミン→バンコク→ソウル→成田という、変則的乗り継ぎが怪しまれたのだと思う。友人のバッグのカギも壊されていたが、南京錠的なものなので、付属品として補償の対象外だそうだ。
これから中身確認。まさか無くなってるものないだろうな?
【追記】
友人のバッグには、おみやげのコーヒーが入っていたのだが、その封が開けられていたそうだ。麻薬系を香りの強いコーヒーに隠すのは常套手段だから、コーヒーが怪しまれたのかもしれない。

myone_mail at 15:48|Permalink│Comments(0)│
結局。
同等品を指定カタログの中から選ぶということになりました。これから、成田のホテルに寄り、クルマをピックアップして帰ります。
myone_mail at 13:20|Permalink│Comments(0)│
はい、成田着。
ホーチミンを出てから13時間、ヨーロッパより長い帰路となりました。
仁川のラウンジでは、係のお姉さんが気を遣ってくれ、早めにシャワーが使えるようにしてくれました。ボーディングタイムの20分前にシャワーを浴び、無事成田へ。
仁川のラウンジでは、係のお姉さんが気を遣ってくれ、早めにシャワーが使えるようにしてくれました。ボーディングタイムの20分前にシャワーを浴び、無事成田へ。
myone_mail at 12:25|Permalink│Comments(0)│
仁川国際空港より。
やっとここまで帰ってきました。ホーチミンからバンコクのドン・ムアン国際空港に着いた時には、すでにソウル行き便のボーディングタイム。広い空港内を小走りに向かい、なんとか乗り継ぎ。約5時間半のフライト。危ない危ない。
ここ仁川のSTAR ALLIANCE GOLDラウンジは、広さはかなりあるものの、サービスは極一般的。仮眠室は満室だし、シャワールームはまだ使えないって言われるし、やることもなく。こんな朝から酒を飲むのも・・・ってことで、野菜ジュースでも飲むしかないか。
ここ仁川のSTAR ALLIANCE GOLDラウンジは、広さはかなりあるものの、サービスは極一般的。仮眠室は満室だし、シャワールームはまだ使えないって言われるし、やることもなく。こんな朝から酒を飲むのも・・・ってことで、野菜ジュースでも飲むしかないか。

myone_mail at 08:03|Permalink│Comments(0)│
2006年05月06日
Barにて飲み直し。
会食後、美味しいコーヒーが飲めるというカフェに連れて行かれ雑談。明日のおみやげ買いに付き合ってくれるとの申し出をやんわりお断り。結局彼女の年齢は不明のままだった(25歳ぐらいだろうか?)。
その後、連れと二人でBarで飲み直し。アオザイ(ベトナム語での発音は「アオヤイ」に近い)を着た女性店員と楽しく雑談(もちろん英語で)していると、「私も飲んでいいですか?」と。そっか、ここはキャバクラと同じシステムだったのか!苦笑しつつ飲み続ける。女の子に日本のキャバクラシステムを教えてあげたら礼を言われたり。。。
ここで、ドイツ人のおじさんが話しかけてきて、またまた楽しく会話。おじさんは先週日本を旅したそうだが、行った先は箱根、鶴巻温泉、本厚木温泉?・・・それって、かなり渋い選択というか・・・全部神奈川ですよね?と突っ込みを入れつつ、アドレスを交換してお別れ。
ベトナム最後の夜は、幸せな出会いが出来た夜だった。
その後、連れと二人でBarで飲み直し。アオザイ(ベトナム語での発音は「アオヤイ」に近い)を着た女性店員と楽しく雑談(もちろん英語で)していると、「私も飲んでいいですか?」と。そっか、ここはキャバクラと同じシステムだったのか!苦笑しつつ飲み続ける。女の子に日本のキャバクラシステムを教えてあげたら礼を言われたり。。。
ここで、ドイツ人のおじさんが話しかけてきて、またまた楽しく会話。おじさんは先週日本を旅したそうだが、行った先は箱根、鶴巻温泉、本厚木温泉?・・・それって、かなり渋い選択というか・・・全部神奈川ですよね?と突っ込みを入れつつ、アドレスを交換してお別れ。
ベトナム最後の夜は、幸せな出会いが出来た夜だった。

myone_mail at 03:28|Permalink│Comments(0)│
会食は。
彼女の勧めで、近くのホテルでバイキング形式の食事。拙い英語で会話しつつ(彼女のベトナム訛りの英語も相当聞き取りにくい)。彼女はいろいろ気を遣ってくれて、お勧め料理を運んでくれるが、そんなに食べられないっつーの!
で、はじめてホヴィロン(孵化前のアヒルのたまご)にチャレンジ。たまごを割ると、中から、フツーのゆで玉子とともに、アヒルの赤ちゃんが出てくる。おそるおそる食したが、食感は柔らかいし、味も悪くない。これなら、何個でも食べられる。。。
で、はじめてホヴィロン(孵化前のアヒルのたまご)にチャレンジ。たまごを割ると、中から、フツーのゆで玉子とともに、アヒルの赤ちゃんが出てくる。おそるおそる食したが、食感は柔らかいし、味も悪くない。これなら、何個でも食べられる。。。

myone_mail at 02:36|Permalink│Comments(0)│
2006年05月05日
気にしても仕方ない。
夕食でも食べに行ってきます。(こちらの時間で今18時過ぎ。ようやく外を歩ける程度の日差しになってきました)
今日は、先日と同じく、友人のskype友達と会食予定。今日の相手は年齢も不明とのことで、多少不安材料あり。どんなところに連れて行かれるのでしょうか。。。
今日は、先日と同じく、友人のskype友達と会食予定。今日の相手は年齢も不明とのことで、多少不安材料あり。どんなところに連れて行かれるのでしょうか。。。
myone_mail at 20:06|Permalink│Comments(0)│
国際キャッシュカード。
CITIBANKの国際キャッシュカード紛失。不正利用はないみたいだけど、ケータイから、川崎のサポートセンターに7分間電話して、通話料1,960円。ベトナムに来て、一番高い買い物?となってしまいました(涙)。
myone_mail at 19:29|Permalink│Comments(0)│
中国人街。
ホーチミン市の西の外れ、中国人街のチョロンにやってきました。世界中どこへ行っても中国人のテンションは高く、圧倒されます。

myone_mail at 15:43|Permalink│Comments(0)│
メコンデルタ終了。
あっという間のメコンデルタツアー終了。再び船を乗り換えて、メコン川対岸のミトーに戻ります。約45分の船旅。空が青く日差しが痛い。

myone_mail at 10:14|Permalink│Comments(0)│