日記
2024年07月08日
Rakuten mini バッテリー交換。
子のRakuten miniのバッテリー交換完了。
楽天モバイルに持ち込んで交換してもらおうとしたら、正規に購入した品ではないからと断られ💢、だったら自分で交換しようと。
ネットで約1,100円で購入したバッテリーはなんと正規品、全く同じものでした、をYouTubeで公開されている動画を参考にしながら一時間ほどで出来ました。多少苦戦したけど。
小さくて便利な端末なので、おさがりで下の子が使ってます。

楽天モバイルに持ち込んで交換してもらおうとしたら、正規に購入した品ではないからと断られ💢、だったら自分で交換しようと。
ネットで約1,100円で購入したバッテリーはなんと正規品、全く同じものでした、をYouTubeで公開されている動画を参考にしながら一時間ほどで出来ました。多少苦戦したけど。
小さくて便利な端末なので、おさがりで下の子が使ってます。

myone_mail at 18:30|Permalink│Comments(0)│
2022年01月06日
2021年10月28日
apple watch 単体セルラー契約!
au回線契約なし、apple watch単体で音声通話・データ通信が出来る「ウォッチナンバープラン」がひっそり開始されていた。こういうのは何故かまったく宣伝しない。キャリア的メリットが少ないからだろう。これで格安スマホでもapple watchセルラーモデルが使える。絶対に申し込もうっと。
myone_mail at 16:47|Permalink│Comments(0)│
2021年09月11日
業務スーパーやげん軟骨唐揚げがよい。

業務スーパーのやげん軟骨唐揚げ(肉付き)が最近お気に入り。指定の調理方法は油で揚げるか少量の油で炒めるように揚げるらしいが、一度揚げてあるので、オーブントースターで加熱するだけで、十分美味しい。癖になる食感と味。
myone_mail at 19:35|Permalink│Comments(0)│
2021年07月23日
接種2回目。
ファイザー接種2回目。
1回目と違い、接種当日夜に接種部激しい痛み。そして2日目の夜、腹痛で一晩中寝れず。副反応ではない?とも思い、意識朦朧とするなか、休日夜間診療を検索するも朝には回復。やれやれ。こんなことなら連休前に接種入れなきゃ良かった。
1回目と違い、接種当日夜に接種部激しい痛み。そして2日目の夜、腹痛で一晩中寝れず。副反応ではない?とも思い、意識朦朧とするなか、休日夜間診療を検索するも朝には回復。やれやれ。こんなことなら連休前に接種入れなきゃ良かった。
myone_mail at 09:44|Permalink│Comments(0)│
2021年06月05日
2021年05月16日
車、備忘録。

W204ベンツのカーナビ更新中。自分でやって約13000円。ディーラーでやると約5万円。懇意の車屋に相談するもディーラー以外に方法なしと。でネットで調べていたら、方法を公開している人がいて。
ロシアのサイトから更新データを購入してSDカード経由で更新する方法。少々不安や難しいところもあったが、無事更新。この価格なら数年に一度の更新もありかも。
myone_mail at 16:52|Permalink│Comments(0)│
2021年05月15日
2021年05月04日
2021年02月18日
wena3,2ヶ月半使用レビュー。

wena 3を使って2ヶ月半。ほぼ在宅勤務で腕時計ヘッドを着けることはなくなってしまったが、週一程度、一時間ほどの充電時以外はずっと身に着けている。寝るとき、ジム、プール、風呂、サウナでも外さない。
で、かなり気に入っている。apple watchに比べたら音楽聴けないなど機能は限られるが、充電の頻度、何よりおサイフ機能もあって必要充分。お値段以上。愛着すら湧いてきた。
ということで、もう少し使って、再レポします。
myone_mail at 00:45|Permalink│Comments(0)│
2020年12月23日
2020年12月01日
wena 3 with ROLEX EXP.2


腕時計好きにとってapple watchをはじめとするスマートウォッチは邪道というか、どうしても受け入れがたいものだった。一方でその利便性に羨ましく思ったり。
初代wenaが出たときはそんなマニアの救世主だと思ったが、完成度がイマイチで今まで手を出さずにいたが、今回「3」は予約購入。ベストではないがいい感じ、とてもいい感じ。少し使ってみよう。
myone_mail at 14:53|Permalink│Comments(0)│
2020年11月12日
2020年06月20日
2020年04月09日
在宅勤務続く。
今日から次男保育園も登園自粛要請。3月から「自粛をお願いします」となっていたが、今日からは職種を明示し要請となった、仕方ない。4歳児との在宅ワークは一日目だったが、厳しい。最低あと一カ月、さらに無限に続く可能性もあり人生を見直すチャンスとも思う。
myone_mail at 22:56|Permalink│Comments(0)│
2020年04月05日
在宅勤務。
新型コロナウィルスの影響で数日前から在宅勤務となった。
この投稿を後から見直すことがあったらと思い記載。
数日の在宅勤務を過ごし。
・早朝は通勤なくスタートできるので8時にはフル稼働でき効率良い。
・簡単な意思疎通がメールとなり受信数増大しストレス。→メールに代わる手段を共有せねば。
・夕方には保育園と学童から子供らが帰ってきて、強制業務終了。
・もちろん土日は仕事手につかない。
けっこう厳しい。
出社していたほうが何倍もましだが、仕方ないとも思うし、さらに猛威を振るう事態にならなければと願う。皆さんどうしておられるのか。
この投稿を後から見直すことがあったらと思い記載。
数日の在宅勤務を過ごし。
・早朝は通勤なくスタートできるので8時にはフル稼働でき効率良い。
・簡単な意思疎通がメールとなり受信数増大しストレス。→メールに代わる手段を共有せねば。
・夕方には保育園と学童から子供らが帰ってきて、強制業務終了。
・もちろん土日は仕事手につかない。
けっこう厳しい。
出社していたほうが何倍もましだが、仕方ないとも思うし、さらに猛威を振るう事態にならなければと願う。皆さんどうしておられるのか。
myone_mail at 01:05|Permalink│Comments(0)│
2020年01月22日
個人ケータイ変更。

備忘録。約一年間docomo契約でしたが再びUQmobileへ戻りました。
香港版iPhone11proに入れたときの表示はこんな感じ。iOSバージョンやiPhoneの機種により、auと表示される場合とUQmobileと表示される規則性が読めない。
myone_mail at 10:13|Permalink│Comments(0)│
2019年09月25日
2019年08月25日
備忘録。
実家にて洗車→エンジンオイル交換。
テールランプ切れの警告灯がついたがどれも切れてなく。車屋さんに相談したところ、切れかかっていて抵抗値が大きくなっているかも、とのことで、とりあえず一番黒ずんでるのを一本交換したら警告消えた。キーの電池も交換して充実な一日。
テールランプ切れの警告灯がついたがどれも切れてなく。車屋さんに相談したところ、切れかかっていて抵抗値が大きくなっているかも、とのことで、とりあえず一番黒ずんでるのを一本交換したら警告消えた。キーの電池も交換して充実な一日。
myone_mail at 19:07|Permalink│Comments(0)│